SEAT RECORDS

コレクションしているシートレコード(通称ソノシート)の音源と調査内容をアップしていきます

アニメ

販促品

特撮

タレント

歌謡曲

校歌・園歌

社歌

童謡

童話

詩朗読

音声ドラマ

ドキュメント

教育

その他

ロック

フォーク

ジャズ

クラシック

ポップス

洋楽(その他)

ブログアーカイブ

アクセスカウンター

合計:286838
今日:170
昨日:1482
今週:5250
先週:901
今月:5126
先月:2899

今日のソノシート

【866】朝日ソノラマ5月号(1960年4月)⑤ソノ・メモリー

題名:朝日ソノラマ5月号(1960年4月)

   ⑤ソノ・メモリー(四月の回想)

収録:1960年4月のニュース音源 ・トーキー騒動(牧野周一氏の活弁) ・神風号の亜欧連絡記録飛行 ・ルーズベルト大統領の死 ・マッカーサー元帥解任 ・占領終わる ・チャーチル英首相退く ・ボストンマラソン ・天皇誕生日

発行:朝日ソノプレス社(朝日ソノラマ)

定価:360円

 

※牧野 周一(まきの しゅういち、1905年2月21日 - 1975年5月3日)は、日本の映画説明者、漫談家。戦前は活弁士として活躍、サイレント映画からトーキーへ移行したことに伴い、漫談に転じた。1939年(昭和14年)には国策記録映画として製作されたドキュメンタリー映画『南進台湾』で解説を担当したことがあった。戦後は民間放送開始のブームで一躍人気者となった。また、ラジオ東京『しろうと寄席』の司会者も務めた。

 

※トーキー (英: talkie) は、映像と音声が同期した映画のこと。サイレント映画(無声映画)の対義語として「トーキー映画」と呼ばれることもあるが冗語である。

 

※神風号とは、1937年(昭和12)東京―ロンドン間の連絡飛行で、国産機による国際記録を樹立した、国産の2人乗り高速通信連絡機。1930年代の航空機発展期に多くの記録飛行が行われたが、これもその一つで朝日新聞社が計画したものである。型式は三菱雁(みつびしかりがね)型といい、神風の名称は474万通の投票のなかから選ばれた。

 

※フランクリン・デラノ・ルーズベルト(1882年1月30日 - 1945年4月12日)は、アメリカ合衆国の政治家。ニューヨーク州議会上院議員(ダッチェス郡選出)、海軍次官、ニューヨーク州知事を歴任した。第32代アメリカ合衆国大統領(在任:1933年3月4日 – 1945年4月12日)。アメリカ史上唯一の重度の身体障害を持った大統領で、両足が不自由であった。

 

※ダグラス・マッカーサー(1880年1月26日 - 1964年4月5日)は、アメリカ合衆国の軍人。アメリカ陸軍元帥、連合国軍最高司令官、国連軍司令官などを歴任した。第二次元世界大戦後、1945年から1950年まで連合国軍最高司令官(GHQ)として大日本帝国を占領した。日本における最高権力者として君臨し、各種の占領政策を行って民主化を進めたほか、国民主権・平和主義などを柱とする日本国憲法の制定に影響を与えた。1950年には朝鮮戦争における国際連合軍総司令官として仁川上陸作戦を成功させたが、中華人民共和国との全面戦争を主張したことなどからアメリカ大統領のトルーマンと戦略が対立し、1951年に解任された。

 

※サー・ウィンストン・レナード・スペンサー・チャーチル(英語: Sir Winston Leonard Spencer Churchill、1874年11月30日 - 1965年1月24日)は、イギリスの政治家、陸軍軍人、作家。 イギリスはアメリカとソ連に並ぶ戦勝国の地位を得たが、大戦終結後に植民地のほぼ全てを失い消滅することとなり、世界一の植民地大国の座を失って米ソの後塵を拝する国に転落した。チャーチルは米ソに次ぐ原爆保有を実現し、東南アジア条約機構(SEATO)参加など反共政策も進めた。1953年、ノーベル文学賞受賞。1955年にアンソニー・イーデンに保守党党首及び首相職を引き継がせ政界から退いた。  

 

※株式会社朝日ソノラマ(あさひソノラマ)は、かつて存在した日本の出版社である。「ソノラマ」とはラテン語で「音」をあらわすsonusとギリシャ語で「見もの」の意味のhoramaを合わせた造語である。かつて発売していた「ソノシート」の商標権を取得していた。

 


コメント